ジャパンディ外構とは? 和の趣と北欧デザインでつくる癒しの空間|外構・リフォーム工事:商品情報ブログ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2025/10/19(日)

施工例画像

おこんにちは〜♪

今回は、「ジャパンディ外構ってどんなデザインなの?」という方に向けて、
特徴や魅力をわかりやすくまとめてみました。

外構のイメージがなかなか決まらない方や、シンプルで落ち着いた雰囲気が好きな方に、
ひとつの選択肢として知っていただけたらうれしいです。

■目次

「ジャパンディ」という言葉は、「Japanese(日本の)」と「Scandinavian(北欧の)」を合わせた造語です。

北欧のシンプルで温かみのあるデザインに、日本の和のテイストがミックスされたインテリアスタイルで、近年とても注目されています。

北欧の空間づくりは、短い日照時間を考慮して、自分たちが安心して過ごせる空間をつくることに重点を置いています。
そのため、自然素材を使って、温かみのあるデザインにしています。

ジャパンディは、こうした日本の「間」や「侘び寂び」と、北欧の機能的で自然を大切にするデザインを融合させ、シンプルでありながらあたたかみのある空間を作り出すスタイルです。

ジャパンディ外構は、シンプルで落ち着いた印象ですが、木や石などの自然素材を使うことで、かたくなりすぎないのがポイント。
色は白やグレー、ベージュなどの落ち着いたトーンが多く、どんな住宅にもなじみやすいのが特徴です。

また、「間」の美学を生かして空間に余白をつくり、詰め込みすぎずゆったりとした印象に仕上げます。
細かな部分にこだわりながらも派手すぎず、長く愛されるデザインです。

イメージ※AI生成

ジャパンディ外構では、色のトーンを抑えたニュートラルカラーを使うと、全体がまとまりやすくなります
白やグレーをベースに、黒をアクセントとして使うと、空間にメリハリが生まれます。

ただ、黒は存在感が強い色なので、使いすぎると重たい印象になってしまうことも。
門柱の一部や表札まわりなど、面積を小さく絞って取り入れると、デザイン全体がキリッと引き締まります。

また、アースカラー(ベージュ、ブラウンなど)や、少しくすんだ色味(アイボリー)も、ジャパンディと相性がよく、自然素材とのなじみも抜群です。

塗り壁やタイルなど、素材そのものの色を活かしながら、空間全体の色数をしぼってシンプルにまとめると、洗練された仕上がりになりますよ。

施工例画像

木や石、砂利などの自然素材を取り入れることで、外構にやさしさとぬくもりをプラスすることができます。
素材の持つ風合いをそのまま活かすことで、つくり込みすぎない自然体のデザインになります。

たとえば、こちらの施工例では、アプローチに黒の乱形石を使用し、上品で落ち着いた印象に。
門扉には、経年による錆感を再現した「開き門扉AA MM1型」(メタル調)を採用しています。
あえて金属の質感を取り入れることで、まわりの自然素材の温かみがより引き立つデザインになりました。

門柱には、天然石のような風合いのタイル「セラレバンテ」(タカショー)を使用。
足元には暖色系のロックガーデンを配置して、シンプルな空間の中にぬくもりを添えています。
住宅の外壁が黒でモダンな印象だったため、素材と色のバランスを調整しながら、シャープさとやさしさが同居する、温かみのあるジャパンディ外構に仕上げました。

外構施工例

ジャパンディスタイルでは、詰め込みすぎない空間づくりも大切なポイントです。
舗装や植栽をすき間なく配置するのではなく、あえて余白を残すことで、空間にゆとりが生まれます。

たとえばこちらの施工例では、木調の「カーポートSCミニ」を採用。
サイズがコンパクトなので、敷地に圧迫感を与えることなく、屋根まわりにしっかりと余白を残すことができました。

門柱には、タカショーの「アヴェルサ」タイル(シルバー色)を使用。
やわらかい色味を選ぶことで、重たく見えず、全体に軽やかな印象に仕上がっています。

さらに、門柱の横には植栽の「アオダモ」を配置。
細く繊細な枝ぶりが特徴で、こちらも圧迫感がなく、空間にやさしい抜け感をもたらしてくれます。

外構全体としては、黒をほとんど使わず、色味を明るめに抑えることで、重厚になりすぎず、温かみのあるジャパンディスタイルを表現しました。

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました🥰

いかがでしたでしょうか?

「なんとなく気になっているけど、まだ具体的なイメージがない」
そんな段階でも大丈夫です。

わたしたちは、無料でご相談・現地調査を承っています。
実際のお庭や周辺環境を拝見しながら、ご希望やライフスタイルに合わせて、ぴったりの外構プランをご提案いたします。

ご相談は、お電話・メール・お問い合わせフォームからどうぞ。
「ジャパンディ外構、うちにも合うかな?」と思ったら、ぜひお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら>

工事コミコミショップでは約36,500件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

公式Instagramもチェックしてみてください!

ところで、皆さん「インスタ」は見ていますか?

……実は(というか隠すつもりは全くないのですが)
工事コミコミショップ、Instagramやってます!

アカウント名は → @ex.komikomi

(プロフィール画像・投稿一覧はこちら?)

インスタ画面

「外構ってどう選べばいいの?」「うちの庭、なんとかしたいけど…」
そんなお悩みや疑問に寄り添うような、リアルなお客様事例・施工写真・お役立ち情報などを発信中です!

Instagramをチェック.png

お庭づくりや外構工事をご検討中の方は、ぜひ【フォロー】してチェックしてみてくださいね ✨️

セット割キャンペーン詳細

「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★

この機会にぜひご検討くださいませ♪






職人さん募集!!

過去ブログ

最近の記事

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo