配達された郵便物や新聞などを受け取るための装置。( Wikipediaより引用 )最近はシンプルモダン、アンティークが人気です。
あまり飾りのないシンプルでモダンなタイプ。一番人気のデザインです。
あえて錆び感やクラシックな雰囲気を施したポスト。赤錆タイプが人気。
塀に埋め込むタイプのポスト。前から入れて後ろから出せる所が便利です。
塀に埋め込むタイプのポスト。スタンダードなデザインで場所を選びません。
樹脂で出来た木製・プロヴァンス風のポスト。洋風のお家にぴったり。
かまぼこ型をしたポスト。通常塀の上やスタンドに設置して使います。
居住者の名を記して、門や玄関などに掲げて示す札。( Wikipediaより引用 )
最近はガラス表札や、タイル表札が人気です。その他、鋳物や木製、アルミなどの素材など種類が豊富です。
ガラスで出来た手作りの表札。ガラスならではの透明感がお家を引き立てます。
タイル・陶器で出来た表札。温かみがあり、どこにでも優しく調和するのが特徴。
石で出来た表札。シンプルで飽きが来ず、長く愛されている定番のタイプ。
鉄製だが曲線を用いたおしゃれな表札。ハンドメイドで一つひとつ作られます。
(注意)
防犯のため、フルネーム・家族全員名・住所などは載せないようにしましょう。表札は苗字のみというのが好ましいのです。特に年配者がいらっしゃる場合は要注意です。
敷地と外部を区切る塀や垣に通行のために開けられた出入口のこと。
最近では、アルミ形材が主流です。
耐久性に優れて軽量なのが特徴。今人気のスライドドアもアルミ形材です。
アルミを溶かし型に流し込んで造る鋳造(ちゅうぞう)です。ずっしり重いのも特徴。
鉄を叩いて成型して造る鍛造(たんぞう)門扉。完全ハンドメイドです。
木製は年月が経つと腐るので、最近は樹脂製(FRP)が主流です。
生活の支障となる物理的な障害を取り除くための施策。一般的には障壁が取り除かれた状態として広く使われている。外構ではスロープや手すりが主流。
アプローチや階段につけて転倒を防いだり、家周りの使いやすさと安全性の向上に役立ちます。
車椅子や自転車の出し入れなどに便利且つ安全に利用できる様にする緩やかな坂道。
夜間や暗所での視環境を良くしたり、光を利用して空間のイメージに変化を加えるために用いられる器具。
家や敷地などにおいて、他との境界に設置する囲いのこと。
普通ブロック(ネズミ色をしたブロック)です。厚みが何種類かあり、用途によって使い分けます。
凸凹した柄の有るブロック。色々種類があります。リブ・シャモティなどが有名です。
CBブロックを積み表面を左官し、その上にリシン・スタッコ・ボンタイルなどの塗装材で仕上げたもの。
ブロックを積み(下地がいらないので)そのまま左官処理で仕上げたもの。ジョリパット・美ブロなどが有名。
一般的には二丁掛けタイルがよく使われます。最近は個性的なモザイクタイルも人気です。
石をあたかも積んであるかの様に貼って仕上げたもの。高級感があります。
所有者や用途などが異なる2つの土地の境界線を隔てたり、人や乗り物などの侵入を防止することを目的として設けられる構造物。最近では、目隠しとしてプライベートを守る用途でも用いられる。
錆びにくいアルミで出来た耐久性のあるフェンス。お値段もお手頃
最近は年月が経つと腐ってしまう木よりも、アルミを加工して木調にした物や樹脂製が主流です。
敷地の境界に設置するフェンスの事。お隣さんとのトラブル防止にも。工事付き
道路・お隣からの視線をシャットアウトし、プライベートを守るフェンス。最近は種類も沢山あります。
建物(家)の下面に位置する水平で平らな板状の構造物の事。
車両、なかでも自動車を駐車するための場所。
庭とは住宅の敷地内の建造物のないスペースのことである。木や植物、草花を植えたり、石や池などを配して花壇として住民の安らぎや慰みとして利用されることが多い。
ベランダや庭で使える外用の家具の事。雨にも耐久性があります。
木材で作られたデッキの事。最近は腐らない木材と樹脂を混合した合成木材が主流。
日光を室内に取り入れるために、屋根や壁などの全てまたは一部をガラス張りにした部屋。
自邸のシンボルとなるような樹木の事。1本植えるだけでも見栄えがかなり違います。
芝草を鑑賞・土止め等の目的で植栽した場所の事。日本芝・西洋芝に分けられる
樹木を並べ植えて作る垣根の事。風通りが良く、目隠しにもなります。
水を使う場所の総称。代表的な、立水栓や雨水タンクのほか、ガーデンシンクやペットの洗い場などもある。
庭にや屋外にある、ハンドルやレバーを回して開閉や水量の調整を行う水栓。
雨水利用のために建物の雨どいにつないで屋根に降った雨水を貯められるようにするタンクです。
有形の物品を保存・収納する施設を指す。
鉄の持つ性能(強度・靭性・磁性・耐熱性など)を人工的に高めたスチールで出来た物置。
ガラス繊維に不飽和ポリエステル樹脂を含浸させたもの。強度が強く、錆びないし腐りません。
木製は年月と共に腐ってしまう為、樹脂で出来た木調が最近の主流です。
キーワードで絞り込んで外構施工例をご覧いただけます。