おこんにちは〜
「ウチの顔」とも言えるカーポート。
カタログの端っこに載ってる「梁延長(はりえんちょう)」って見たこと、聞いたことありませんか?
梁延長とは、簡単に言うと「柱の位置はそのまま、屋根を支える梁部分だけをニョキッと伸ばしちゃう」という裏技的な加工です。
これ、知ってるのと知らないのとでは、カーポートの設置の自由度や便利さが天と地ほど違ってきます。
今回は、この「梁延長」がどんなものなのか、そして「ズルい」と言いたくなるくらい最強なメリットを解説していきます!
注意点も知って、後悔しないカーポート選びをしましょう!
■目次
1 そもそもカーポートの「梁」ってどこ?
カーポートの骨組みは、柱・梁・屋根材で成り立っています。
建物の骨組みで一番の働き者は、重力と地震に耐える「柱」(縦の部材)ですよね。
で、その次にスゴイのが、「梁」(横の部材)なんです。
「縦の柱」と「横の梁」で屋根をしっかり支えてるイメージ。
ですが、この真面目な梁さん、屋根のサイズに合わせがちですが、
その結果、玄関前や駐車の際に柱の位置が邪魔になっちゃうことがあるんです。
この「邪魔な位置に柱を立てなきゃいけない縛り」を解放するのが、梁延長というわけです!
2 カーポートの梁延長とは?メリットを最大化する加工を解説
「梁延長」とは、標準のサイズより梁の長さを延長する加工です。
これは、標準仕様では設置が難しい場所や、デザインにこだわりたい場合に選ばれる手法です。
梁を延長することで、柱の位置を屋根の端から移動させることが可能になります。
メーカーによって伸ばせる長さは違いますが、梁延長が、「住みやすさ」のレベルをガラッと変えるんです。
この小さな工夫が、後で大きな差を生みます。
3 梁延長をする3つの「ズルい」くらい最強なメリット
梁延長は、別途費用はかかりますが、そのリターンは絶大です。
カーポートの設置を検討中の方は、ぜひ知っておいてください。
メリット1:玄関前の「邪魔な柱」を消せる(設置場所の制約解消)
標準設計だと、柱が「なんでこんなところに…」という絶妙に邪魔な位置に来てしまうことがありますよね?
(玄関アプローチのど真ん中とか…)
梁延長なら、屋根の範囲はキープしながら、柱だけを「えいっ!」と邪魔にならない奥へ移動できます。
これで、毎日の動線がスムーズになり、見た目もスッキリ。まさに魔法です。
メリット2:見た目がスタイリッシュ!「浮遊感」を演出(デザイン性向上)
柱を奥に引っ込めることで、屋根がフワッと浮いているような、モダンで洗練された印象になります。
外観のデザインにこだわりたい方には、たまらない演出です。
アプローチ全体がワンランク上の「映える」空間に変わりますよ!
メリット3:駐車が超ラクに!おまけに多目的スペースもゲット(利便性向上)
車の出し入れで、柱にヒヤヒヤするのはもう卒業です!
この柱の移動によって得られる最大のメリットは、使用可能なスペースの増加です。
梁延長タイプにして柱を奥へ移動することで、車の出し入れが格段にしやすくなるのが、
イメージいただけるかと思います。
4 注意点
梁延長は、「利便性とデザインを両立させる」ための、非常に賢い選択です。
ただし、おふざけ抜きで注意点が2つ。
価格(費用)について: 梁延長はオプション加工のため標準仕様よりもコストがかかります。
(具体的な価格帯はカーポートの種類や延長長さによります)延長できる長さの制限: メーカーや製品によって延長できる長さには制限があるため、
希望通りの位置に柱を移動できるかはプロの確認が必要です。
設置の際は、必ず専門業者と相談しながら、あなたにとって最適な「ズルい」プランを練りましょう!
5 【最後に】あなたの敷地で「梁延長」は可能?無料相談を!
「梁延長のメリットは分かったけど、うちの敷地でも本当に柱を動かせるの?」と疑問に思われた方もいるでしょう。
カーポートの設置には、敷地の形状、隣地との境界線、そして既存の建物の構造など、多くの専門的なチェックが必要です。
カタログだけでは判断が難しいのが正直なところです。
私たちプロの専門家が、無料であなたの敷地をチェックし、最適な梁延長のプランをご提案します。
現地調査から見積提出まで無料で対応致しますので、気になる方は下記お問い合わせフォームから現地調査をご依頼ください!
他にも工事コミコミショップでは、「梁延長」の施工例を約99件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
関連ブログ
梁延長にするだけでおしゃれになる!!対応カーポート一覧と人気ランキング調べました
公式Instagramもチェックしてみてください!
ところで、皆さん「インスタ」は見ていますか?
……実は(というか隠すつもりは全くないのですが)
工事コミコミショップ、Instagramやってます!
アカウント名は → @ex.komikomi
(プロフィール画像・投稿一覧はこちら?)
「外構ってどう選べばいいの?」「うちの庭、なんとかしたいけど…」
そんなお悩みや疑問に寄り添うような、リアルなお客様事例・施工写真・お役立ち情報などを発信中です!
お庭づくりや外構工事をご検討中の方は、ぜひ【フォロー】してチェックしてみてくださいね ✨️
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪