コンクリート工事をしてから乾くまでの期間:商品情報ブログ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2025/07/14(月)


皆様、こんにちは〜
工事コミコミショップですよ!

弊社、創業して20数年経過しますが
昔から この質問を良く頂きます!

「コンクリートってどれくらいで乾くの?」

今も昔も変わらない
人々を悩ます諸悪の根源!(言い過ぎかも)
土間コンクリート、いつ乾くの問題!!!

今回はこちらにお答えしますよ!


ちなみにコンクリートの工事をしたいという方は
下記のリンクからご依頼くださいね(´ω`)▼

1.コンクリート養生期間


基本的にコンクリートの施工が完了してから
歩けるようになるまでの期間が1〜3日後
車の駐車は7日後となります。

歩行 → 1〜3日後
車  → 1週間後


これがコンクリートが乾くまでに必要な時間です。
うーん。車だと結構かかりますね。

ちなみに
養生期間の間、車、バイク、自転車などの駐車は出来ません!
お近くのパーキングに留めて頂く必要がありますので
ご準備をお願い致します 🥺

(パーキング費用はお客様負担となりますので、こちらもご注意くださいませ!)

2.気温別の養生期間


さっきは1〜3日、7日後、とか言いましたが
日本は季節によって気温差が激しい国です。
温度差で乾くスピード違わないの?という質問も割と頂いております。

皆様の予想通り、温度で乾くスピード違います。

という訳で、こちらが温度別の目安(車の乗り入れの場合)▼

コンクリートの養生期間
20℃以上→ 5日
10℃以上→ 7日
5℃以上 → 9日


やっぱり気温が高いと乾くのが早め!
低いと乾くのが遅めですよね!

なんとなくわかってた方も多いと思います。
蛇足でしたでしょうか|ω・)

3.雨による影響


こいつを忘れてはいけません、
なんてったって 6月には梅雨なんてものがございますから。

そんな雨ですが、乾きかけコンクリートに与える影響は…


基本的にコンクリートが仕上がってから
5〜6 時間経過していれば
仕上り、強度にも問題ありません。

(季節にもよりますが)

まとめ


いかがでしたか?
皆様がコンクリート工事をされる際の

ご参考になれば幸いです(´ω`)

それでは本日のブログはここまで!
また別のブログでお会いしましょう!バイバ〜イ 👋

関連ページ








職人さん募集!!

過去ブログ

最近の記事

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo