
本日は、ウッドデッキとタイルデッキ、それぞれのいいところをご紹介します

●人工木ウッドデッキ

LIXIL 人工木 樹ら楽ステージ(工事込価格:59,500 円(税込)〜)
こちらは樹脂と木粉を合わせて作られた人工木材のデッキです

風合いに木の温もりを残しつつ、天然木よりも劣化が少なくお手入れもしやすいのが特長です

お庭に温かみを求められる方にはこちらがオススメ

また、家の基礎通気を塞がないので、床面を上げることができバリアフリーにしやすい利点もあります

しかし、基本的に木なので、上でバーベキューなどをされて
燃えている炭などを落としてしまうと焦げ付く恐れがあります

(紙やすりで軽く擦って削り落とすことはできます)
また、日光で表面温度が熱くなりやすいので、素足でデッキに乗ることは避けて下さい

(濃い色では60度以上になります

●タイルデッキ

LIXIL マルモアート(工事込価格:48,600 円(税込)〜)
こちらはブロック等で作った基礎の上にタイルを貼ったデッキ

タイルごとに風味が違いますので、お気に入りのタイルをお選び頂くことができます

床などに使われるタイルと同じですので、頑丈ですし、
汚れても水を流してブラシでゴシゴシ擦ればキレイになります

こちらは上でバーベキューなど火を使われても全然大丈夫

上でプール遊びなど、お子様の遊び場としてもお使いいただけます

いいことずくめのような気もしますが、こちらは家の基礎通気を塞ぐ恐れがありますので、
高さが家の床面ピッタリにはなりませんのでご了承下さい

担当が現地を見てご提案させて頂くことも可能ですので、
ご検討の際はお気軽にお問い合わせ下さいませ
