商品情報ブログトップページ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2022/01/14(金)
本日は最近人気上昇中のカーポート、LIXIL カーポートSCをご紹介します



■カーポートSC 1台用工事込価格:310,200 円(税込)〜


屋根がアルミ板になっており、都会的な印象のカーポートです
柱と屋根の色を別々でお選び頂けますので、柱は黒・屋根はシルバーと、デザインもお楽しみいただけます
屋根下に光が入りませんので、暗くなりがちなことにはご注意ください


商品特徴



屋根部はすべてアルミを使用。強度を確保しつつわずか40mmという薄さも実現。梁の見えないシンプルな構成は、どんな住宅にも調和します。


雨樋を屋根・柱に内蔵。雨樋としての機能はそのままに凹凸を削ぎ落とすことで従来のカーポートとは一線を画すノイズレスなフォルムを実現。


ネジやボルトといったパーツを表からも見えない様配慮し、コーナー部分のキャップも極小化。カースペースにノイズを生まないデザインを細部まで追求しました。



施工例


クリックするとその他の施工例も見て頂けます

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ



2022/01/11(火)
本日は、よく売れているサンルーム「ソラリア」を例として
サンルームを快適に使うためのオプション品の紹介をします

YKK ソラリアF テラス囲い
 276,100 円〜(工事・税込)


今回ご紹介するのはこちらの3つ
・竿掛け
・網戸
・日除け


竿掛け
ソラリアテラス囲いで選べる竿掛けは主に3つあります

吊り下げ式上下可動物干し

こちらは、高さの調節ができる竿掛けとなっています。
着脱機能付きのものを選べば
必要のないときは取り外すことでスッキリとさせることが出来ますね

吊り下げ式固定物干し

こちらは、耐荷重性能に優れた竿掛けとなっています。
標準タイプで約80kgの耐荷重性を備えているので
たくさん洗濯物があっても安心できますね

腕木式物干し

こちらは、側面の枠に取り付ける竿掛けとなっています。
サンルームのサイズが小さめだけど、
広く洗濯物を干したいという場合におススメです

網戸
YKKでは通常の「ブラックネット」という網戸に加え
クリアネット」という目の細かな網戸があります


よりクリアに、より風を通し、より虫が入りにくいため
よりサンルームを快適に利用することが出来ますね

日除け
サンルームはたくさん日光を採り入れることが出来るので
物干し場としてとても役に立つ一方、
太陽の熱が降り注ぐことでとても暑くなるかと思います。
そこで役立つのが「日除け」です

折り畳み式のものを内側に取り付けることで
日差しの調節をすることができますね


いかがでしょうか?
オプションをうまく活用すればよりサンルームを
快適な空間にすることができるかもしれません

せっかくサンルームを建てるので後悔しないように
○○したいけど、どうすればいい?
といったことなどがあれば、お気軽にご相談ください





2022/01/10(月)
本日はサンルーム(テラス囲い)をご紹介します


■YKKAP ソラリアR テラス囲い
工事込価格:285,450 円(税込)〜

↓施工例



サンルームの特徴


また、3方をアルミの骨組みとガラス戸で囲ったルームで、雨風を防ぐ事が出来ます
日差しの入る部屋なので、オプションの物干し竿掛けを付ければ、物干し場としてもご利用いただけますよ


扉をすりガラス調のものにすれば、カーテンを付けずとも目隠しになります


■YKKAP目隠しソラリアF テラス囲い
工事込価格:302,500 円(税込)〜


※設計上、強い雨や風に対する考慮はしていませんので、特に居室として利用することは避けて下さい。
また、夏場はルーム内が暑くなりますので、ペットのお部屋としてお考えの場合は十分ご注意ください。



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ



2022/01/09(日)

物置が欲しいけれど、
普通のスチール物置じゃ、お庭の雰囲気から浮いてしまう・・・


外観のイメージに合うかわいい物置が欲しい・・・


なんてお悩みの方にぴったりな物置がディーズガーデン カンナキュートです


■ディーズガーデン カンナキュート 工事付 ディーズガーデン 330,000 円〜(工事・税込)


とってもかわいらしいデザインですね
植栽との相性もばっちりです

レンガや扉の木に見える部分は、
FRP(強化繊維樹脂)という素材でできているので、
腐ったり錆たりする心配も無く、とっても耐久性に優れた商品なんです

細かいディティールまでこだわりぬいた商品になっているので、
収納としてだけでなく、お庭を飾るオブジェとしてもオススメです
(※中が少し狭いので、収納力を重視される方はご注意ください


本体色


  



(左からブラウンオレンジベージュ色です)
お庭の色合いに合わせて、お決め頂くのがベストです


施工例





おしゃれな物置でお庭の雰囲気を演出しちゃいましょう


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ







2022/01/08(土)
本日は目隠しをしながら光と風を採り入れられるルーバーフェンス
LIXIL サニーブリーズフェンスS型」をご紹介します


■LIXIL サニーブリーズS型工事込価格:28,534 円(税込)〜


風を取り込むルーバー構造

フェンス本体は目隠しかつ風を通すことのできるルーバー構造となっています。
また、樹脂部分が光を適度に通すので室内や敷地内が暗くなりません



目隠し+防犯効果
外にいる人の様子がフェンス越しにわかるので完全に視線を塞ぐフェンスより防犯効果が高くなっています!




目隠しはしたいけど暗くなるのもどうにかしたい...といった方は
LIXIL サニーブリーズフェンスS型を一度ご検討してみてはいかがでしょうか


【施工例】






お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/01/07(金)
テラス屋根は基本的に、屋根の片側を家の躯体に打ち付け(ビス止め)して設置します。

しかし、壁の材質や家の保証等の関係で打ち付けが出来ないので、屋根の設置が出来ない……

そんな方にオススメしたいのが独立式テラス屋根です


■YKK 独立式 レセパ Lタイプ 1階用工事込価格:96,800 円(税込)〜



【施工例】



躯体に打ち付けしないタイプですので、家の保証や壁の材質を気にする必要がありません!
カーポートのように、柱のみで支えています

ただし、風などで揺れますので家や外壁の破損を避けるため、
最低でも10cmほど離して施工しますが、
オプションで、躯体とのすき間をふさぐためのふさぎ材がありますので、
こちらで雨などを抑える事は可能です
※家の外壁の凹凸などの影響で100%防ぐ事は困難です




柱位置の異なるタイプもあります



■YKK 独立式 レセパ Tタイプ 1階用工事込価格:105,600 円(税込)〜



【施工例】





壁に打ち付けないテラス屋根、如何でしょうか?

※1階設置のみとなり、2階以上への取付は出来かねますので予めご了承下さいませ。


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ







2022/01/04(火)
本日は、に強い折板カーポートをご紹介します


■YKK レオンポートneo 雪50 2台用
工事込価格:326,150 円(税込)〜

揺れに対する強度を確認するため実物試験による性能検証を行い、十分な強度を実現したカーポート。
また耐荷重にも優れ積雪に強く、風にも強く設計されています



商品特長



角柱の幅方向と奥行報告の寸法を12cm(13cm)の同寸法に設定することで、強度が高まり、特に13cmの場合は奥行方向に対する強度が約1.8倍に高まりました。
※寸法の12cm・13cmは仕様により異なります。


高強度アルミ押出し形材を採用し、重量を抑えながら高い強度を確保しました。強度は一般的なアルミ押出し形材の約1.6倍。


鼻隠しは高さ19cmで、重い印象を与えず、シャープな雰囲気を創ります。


高耐食溶融メッキ銅板(ZAM)を使用しています。


鼻隠し(水下側)と一体化したアルミ形材製の雨樋は、シーリング不要のノンシール構造を採用しています。清掃に適した「ゴミ出しエルボ」付き。



屋根材

屋根にスチールの折板を使用しているので、重く、頑丈な屋根なんです


上記の商品は積雪50cm(新雪)まで耐えられる商品ですが、
豪雪地帯の方には積雪100cmまで対応の商品もあります



■YKK ジーポートneoB 雪100 2台用
工事込価格:407,000 円(税込)〜

※耐雪強度には余裕を持ってお選びください。
※雪かきの際は十分ご注意ください。



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ




2021/12/28(火) 更新日:2024/03/03

ご自宅の駐車場…ちょっと変わった形状だね…みたいなこと言われたことありませんか?(さすがにないか?🤔)

特に変形地と言われる場所の場合は、普通のカーポートだとどうしても屋根が道路側にはみ出してしまう…

こんなこと言われたこと・考えたことがある人の為に、敷地の形状に合わせて設計できる「変形地対応カーポート」をご紹介します。

「我が家には、もうカーポート置けないかも…」と嘆いていたそこのあなた!諦めないで!!これから一緒に、あなたの駐車場を最適なカーポートを見つけにいきましょう!


目次

道路の角の敷地には?

斜めの敷地には?

障害物を避けるには?


角地や準角地など道路の曲がり角にお住まいの場合、敷地の角が隅切りされていることが多いと思います。

その場合、長方形のカーポートを置くと角部分がはみ出てしまうため長さの調節を行う必要があり敷地を上手く活用できないことがあります。

角地

しかし、隅切リ対応の変形カーポートであれば屋根の形状を敷地の角に合わせることができ、敷地を最大限に活用することが出来ます。

角地に合わせた変形カーポート

この様にはみ出してしまう角を隅切りすれば敷地に沿ってカーポートを設置することが出来ますね。

ただし、好き勝手に切り刻むことが出来るわけではなく母屋位置のみで隅切りを行うことが出来ます。

隅切り条件

施工例

エフルージュ FIRST 変形地対応 1台用

YKKAP エフルージュ FIRST 変形地対応 1台用

工事・税込:¥183,700

▼ほかの隅切りカーポートもチェックする!

隅切りカーポート一覧



敷地によっては斜めの道路に接しているなどで台形の敷地の場合もあります。

その場合、正面もしくは側面がはみ出してしまうという事があるかもしれません。

斜めの土地

この時でも台形加工対応の変形カーポートであれば、敷地を効率的に使ってカーポートを設置することが出来ます。

台形加工条件

施工例

フーゴF 変形地対応 2台用の施工例

LIXIL フーゴF 変形地対応 2台用

工事・税込:¥429,000

▼ほかの前枠台形対応カーポートもチェックする!

前枠台形対応カーポート



玄関ポーチの屋根、飛び出したバルコニー、電柱など、カーポートと障害物が干渉してカーポートが設置できないといったこともあるでしょう。

障害物

その場合でも、入隅加工対応の変形カーポートであれば、障害物を避けてカーポートを設置することができます。

入隅条件

施工例

YKKエフルージュFIRST横2台の施工例

YKKAP エフルージュツイン FIRST 変形地対応 2台用

工事・税込:¥361,900

▼ほかの入隅対応カーポートもチェックする!

入隅対応カーポート一覧


まとめ

いかがでしたか?

今回紹介した変形カーポートはメーカー規定に納まる加工方法です。カタログにも掲載されている異形対応部品を用いる規定の加工であれば通常のカーポートと同様に保証が付きますのでご安心ください。

▼そして、コミコミショップでは、変形カーポートを税込・工事費込で掲載しております!

変形カーポート一覧

その場でご希望の形状に対応した商品の簡易見積シミュレーションを出すことが出来ますので、カーポート選びのご参考になれば幸いです。

また、より複雑な加工をお求めの場合はお気軽にご相談ください!

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2021/12/27(月)
多くのカーポートのオプションとして用意されているサイドパネル


何のためにつけるの…?必要かな…?という方に向けて

サイドパネルを付けるメリット・デメリットをご紹介します!

■サイドパネルの役割

サイドパネルはカーポートの側面につけるオプションのパネルのことです。
主に、
雨除け
風除け
目隠し
熱・紫外線対策
といった用途で取り付けられる方が多いでしょう。


サイドパネルのメリット

サイドパネルを取り付けることで次の様なメリットがあります。

〜雨や風対策に〜

風速10m/sを超えると雨は横から降るようになります
せっかく屋根を付けたのに車は汚れますし、乗り降りする時に濡れてしまいますね
サイドパネルはこのような横からの脅威から守ってくれるのです

〜目隠しに〜

車を乗り降りする時に周囲の視線が気になりませんか?
かすみ調などのサイドパネルを取り付けることで目隠しすることができ、
プライベート空間を守ることが出来ます



〜熱や紫外線対策に〜
屋根と同じ素材を使っているので熱や紫外線対策にも使えます
屋根と同じく熱線遮断ポリカーボネートを選ぶことで熱を遮り
車内の温度上昇を防ぐことが出来ますよ



サイドパネルのデメリット

サイドパネルを取り付ける時には次のようなことに注意しなければなりません。

〜風の圧力〜

サイドパネルを取り付けたことでそれまで通り抜けていた風がパネルに当たることになります
そのためサイドパネルを取り付ける場合サポート柱をセットで取付けることが推奨されています




〜通れない〜

サイドパネルを取り付けてしまうと、なんとその部分が通れなくなってしまいます
アプローチ側など生活導線上に取り付けるのは避けた方が良いかもしれません



この様に、サイドパネルを取り付ける場合は
家の周りの環境」と「設置方向」に気を付ける必要がありますね

サイドパネルのメリットを最大限に活用するためにも
しっかり調査して事前準備を万全にしましょう!

そして、分からないこと、気になることがあればお気軽にご相談ください






2021/12/26(日)
本日は後方柱のカーポートをご紹介します

■YKK エフルージュEX FIRST 1台用工事込価格:343,200 円(税込)〜

後方柱の言葉の通り、後ろ側に柱があるカーポートになります
横に柱がある従来のカーポートよりも車庫入れや出車の際に、柱が邪魔にならず出入りしやすいメリットがあります
見た目にも珍しくてカッコいいです




カーポートの特徴






後方支持タイプなので、駐車スペースにゆとりができ、車の出し入れや乗り降りもラクラク行えます



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ



職人さん募集!!

過去ブログ

最近の記事

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo