商品情報ブログトップページ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2022/04/19(火)
みなさん こんにちは


本日ご紹介するのは、雨風の吹き込みを防ぐ、R型形状の垂れ下がりが特徴的で、
アリュースシリーズの中でも、機能、デザイン、施工性、すべてが断トツ
デザインも豊富で、使い始めて実感する、細やかな配慮が満載の

YKK アリュース キャップをご紹介致します



■YKK アリュース キャップ 1台用 工事込価格:152,900 円(税込)〜



まず、アリュースキャップの特徴につきまして、
細部にまでこだわったデザイン性です






本体色は5色からと豊富なため、
お家の雰囲気に合ったものをお選び頂けます




弊社のおすすめカーポート色は、プラチナステンです
カーポートについた汚れや傷が目立ちにくく、
カーポートや車庫に清潔感を演出させることができます




屋根材は全5種類をご用意しております





弊社のオススメカーポート屋根材は、「トーメイマット」です
すりガラス調のカーポート屋根材なので明るく、
カーポート屋根の汚れも目立たないのでおすすめです



弊社での実際の施工例をご紹介致します






いかがでしたか?


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/18(月)
本日は、LIXIL ハイミレーヌR4型 形材をご紹介します




■LIXIL ハイミレーヌR4型 形材
 工事込価格:26,379円(税込)〜


この商品は、角に丸みをつけておりますので、優しい印象を与えてくれます
コンテンポラリー住宅にも似合うフェンスとなっております
また、カラーバリエーションも豊富です
商品について、詳しくご紹介しますね

(1)

ハイミレーヌRフェンスは、角に丸みをつけており、優しい印象を与えます
コンテンポラリー住宅にも似合うフェンスです

(2)
本体色は、以下4色からお選びいただけます
カラーバリエーションが豊富です



ハイミレーヌR4型 形材、いかがでしょうか?
ご興味のある方は、是非ご検討くださいね



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/17(日)
本日は、LIXIL 人工木 木彫 樹ら楽ステージをご紹介します


■LIXIL 人工木 木彫 樹ら楽ステージ 人工木ウッド工事込価格:70,400 円(税込)〜



この商品は、天然木のようなナチュラル感にこだわっています
デッキ表面に溝をつけ、木の自然な風合いを表現した美しいデザインのデッキです




普通のウッドデッキよりさらに、ナチュラルなデザインをお求めの方にオススメです

実際の弊社での施工例です






カラーは以下4色からお選びいただけます


商品ページは、こちらからご覧いただけます


LIXILの「人工木 木彫 樹ら楽ステージ」、いかがでしょうか。
ウッドデッキを選ぶ際のご参考になれば幸いです


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/16(土)
本日は最近人気上昇中のカーポート、LIXIL カーポートSCをご紹介します



■カーポートSC 1台用工事込価格:334,400 円(税込)〜


屋根がアルミ板になっており、都会的な印象のカーポートです
柱と屋根の色を別々でお選び頂けますので、柱は黒・屋根はシルバーと、デザインもお楽しみいただけます
屋根下に光が入りませんので、暗くなりがちなことにはご注意ください


商品特徴



屋根部はすべてアルミを使用。強度を確保しつつわずか40mmという薄さも実現。梁の見えないシンプルな構成は、どんな住宅にも調和します。


雨樋を屋根・柱に内蔵。雨樋としての機能はそのままに凹凸を削ぎ落とすことで従来のカーポートとは一線を画すノイズレスなフォルムを実現。


ネジやボルトといったパーツを表からも見えない様配慮し、コーナー部分のキャップも極小化。カースペースにノイズを生まないデザインを細部まで追求しました。



施工例


クリックするとその他の施工例も見て頂けます

お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/15(金)
もう4月も折り返しですね、あっという間に感じます

5月に入るといよいよ梅雨がやってきますね...
そこで今からでも間に合う、雨除け対策をしておきませんか??

本日ご紹介するのは、テラス屋根です

中でも人気のテラス屋根をご紹介していきます



■YKKAP ソラリアF 1階用工事込価格:55,550 円(税込)〜


性能&デザインで自然を楽しむ大人気のテラス屋根です!


【施工例】







■LIXIL スピーネR 1階用工事込価格:61,050 円(税込)〜


「R屋根」で丸みを帯びた優しいイメージを与えてくれます!


【施工例】





屋根の形が変わるだけで、印象がガラッと変わりますね
好みやお家に併せて選んで見てください


ここからは、テラス屋根をつけるメリットをお伝えしていきます!!


■テラス屋根のメリット


雨でも洗濯物が濡れない
 雨から洗濯物を守ることができ、外出する時でも天気を気にする必要がなくなります。

鳥のフンなどから洗濯物を守る
 テラス屋根を取付けると鳥のフンなど、上から降ってくる汚れから洗濯物を守ってくれます。
 洗濯したのに、汚れてしまった・・・というストレスから解放されます。

バックヤードの雨除け
 勝手口の雨除けとして、テラス屋根はいかがでしょうか。
 ゴミの仮置き場、灯油を置くスペースとして、テラス屋根があると、バックヤードが有効活用できます。

憩いの空間として
 リビング前のお庭にテラス屋根を取付けると、家族や友人の憩いの場として活用できます。

紫外線をカットし、カーペットや畳の色あせを抑える
 テラス屋根の屋根材のポリカーボネートは、紫外線をほぼ100%カットしてくれるので、
 
エアコンの冷房効率を高める
 夏に窓から暑い日差しが入ってきて、冷房の効きが悪いなーと感じたことありませんか?
 テラス屋根を取付けると、エアコンの冷房効率を高めることができるのです。
 熱線遮断ポリカーボネートならさらに熱線をカットし、冷房負荷率を下げてくれます。




また、オプションを追加することで更に快適&便利に過ごせます

オプションを選ぶ


物干し







テラス屋根の用途といえば、洗濯物干し場として利用する方が多いため、
ほとんどの方が選ばれているオプションです。
上からの吊下げ式と壁に取付ける折りたたみ式があります。
どちらも物干しスタンドを設置しなくてよいので、スペースを有効に活用することができます。


前面パネル







道路沿いやお隣さんから洗濯物が丸見えになってしまう場所の場合、
前面パネルがあればプライバシーを確保できます。
またすりガラス調にすると、光を遮ることもありません。
目隠しとしての効果だけでなく、雨や風の吹き込みも軽減できます。


側面パネル







左右からの視線が気になる場合、側面パネルがおすすめです。
雨や風の吹き込みを軽減してくれますので、洗濯物が濡れたり落ちたりすることが少なくなります。


日除け







テラス屋根をくつろぎスペースとして利用する場合、日除けを取付けされるのがおすすめです。
夏の暑い日差しを遮り、涼しい空間でくつろぐことができ、洗濯物を干す場合は、
日除けを開けて日差しを採り込むこともできます。



いかがでしたでしょうか



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/12(火)



防犯や目隠しのために門扉を設置したいけれど・・・

「片開き」や「親子開き」って何?

狭い所に設置するにはどれがオススメなの?

と迷っている方も多いんじゃないでしょうか



そんな皆様のために本日は
門扉の仕様バリエーションをご紹介したいと思います




片開き


■LIXIL AB YR2型 細横桟 片開き工事込価格:59,282 円(税込)〜


主に勝手口、通路門などに使用されます
狭い場所に設置するなら、この片開タイプがオススメです
オープンタイプの駐車スペースの横から入る門としても活用できそうですよね



両開き


■LIXIL AB TR2型 細たて桟 両開き工事込価格:85,800 円(税込)〜


主に玄関の前に設置する正門として利用します
幅広になってしまいますので、
設置にはスペースが必要となってしまいます




親子両開き


■LIXIL AB YR2型 細横桟 両開き(親子)工事込価格:81,120 円(税込)〜


狭い場所でも両開き施工が可能になります
幅は、両開きの扉1枚幅より、広い間口幅となります




引き戸


■LIXIL アーキスライドA型 引戸工事込価格:143,000 円(税込)〜


横方向へスライドで開閉するタイプでですね
扉の開閉スペースが必要ないので、敷地を有効活用できるんです
ただ、扉をスライドする引きしろが必要になってきますので、
その間障害物がないように注意してください



いかがでしょうか
参考になれば幸いでございます




お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/11(月)
外から目隠ししたいけれど、明るさは確保したい……
そこでお勧めしたいのは、採光フェンスです



■YKK シンプレオP1型 パネル工事込価格:35,464 円(税込)〜


現代の住宅に合わせやすい、軽快でシンプルな意匠。リーズナブルな価格でユーザービリティを兼ね備えた、フェンスの新スタンダードです


施工例



パネル部分がすりガラス調のポリカーボネートになっており、
光は通しつつも、フェンス内側のプライバシーは守ります



2段にして高さを出すことも可能です

■YKK シンプレオP1型 パネル 2段支柱工事込価格:81,301 円(税込)〜


フェンスの乗り越えによる侵入を防止できます


オリジナリティを出したい方には、枠が木製調のものもございます

■タカショー 木製調エバーアート ポリカデザイン工事込価格 54,428 円(税込)〜


防犯だけでなく、見た目もオシャレなのは嬉しいですよね



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ





2022/04/10(日)
今日はフル木製調テラス屋根の施工例をご紹介

同じ木製調でも、商品ごとに少し特徴が異なるんです



■LIXIL フル木製調 シュエット 1階用
工事込価格:106,700 円(税込)〜

こちらはLIXILの木製調テラス
メーカー特長のクリエカラーが使われており、同じ色で統一すると外構全体がまとまります



■YKK フル木製調 サザンテラス フレームタイプ 1階用
工事込価格:110,000 円(税込)〜



■YKK フル木製調 サザンテラス パーゴラタイプ 1階用
工事込価格:114,400 円(税込)〜

同じ名前ですが屋根の形が異なります。お好みに合わせてお選びください
パーゴラタイプは、後の三協ナチュレに比べて、細身で垂木の出幅が長いのがポイント



■三協アルミ フル木製調 ナチュレテラス 1階
工事込価格:122,100 円(税込)〜

木製調・パーゴラ風テラスでは根強い人気の王道商品
YKKサザンテラスに比べて、部材がやや太目で前枠からの垂木出幅が短いのがポイントです


如何でしょうか?

お好みのテラスに出会えればと思います



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/09(土)
本日はLIXILリクシルガーデンルーム「ココマ」をご紹介いたします



ガーデンルームタイプは屋根、前面フィックス、側面折戸パネルに囲まれた
リビングとしても利用できるタイプ。



腰壁タイプは腰高の壁により「囲まれる安心感」を
演出、居住性を重視したタイプ。


L字腰壁
タイプは腰高のL字の壁により、
さらなる居住性を追求したタイプ。



カフェのような空間や子供たちの遊び場など使い方は色々ありますよ


商品ページをご覧になられたい方は
下記をクリックしてみてください


>>LIXIL 木製調ココマはこちら


いかがでしたか


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/04/08(金)
あなたの自宅のコンクリート、ひび割れていませんか?



頑丈でガレージにも使えるコンクリート、
対策しないと台無し

今回はそんなひび割れリスクを減らすための方法をご紹介します。

が、その前にコンクリートのメリット・デメリットを見てみましょう

■メリット

耐久性
  コンクリートは局所的に強い衝撃を与えたり、
  大きな地震がなければ50年から60年以上使用できると言われています。
メンテナンス性
 コンクリートを敷いた場所から雑草は生えないので、草抜きの手間もなくなります。



■デメリット

クラックが生じる
  コンクリートは温度や乾燥など様々な理由でひび割れが生じる恐れがあります。
  実際には少々のひび割れが入っても強度に問題はありませんが見た目はよくないですよね?
  


そんなコンクリートのひび割れを防ぐ方法として
目地を入れるという手段があります。
目地を入れることでコンクリートの収縮を緩和させ、ひび割れが起こりにくくすることが出来ます!

目地にも以下のようにいろいろな種類があります



【草目地】


【レンガ目地】


【バラス・砂利目地】


そしてコストパフォーマンスメンテナンス性に優れているのが・・・

【伸縮目地】です


伸縮目地は弾力性のあるゴム素材でできた目地です。
ゴムを使用したこの伸縮目地は耐久性も高く、
コストを抑えることができます
雑草も生えることがなくメンテナンスフリー
スタイリッシュな外観に仕上がります!


ファミリー庭園ではコンクリートのひび割れを防ぐため、ひび割れる可能性がある箇所には
必ず目地を入れさせていただいています。
伸縮目地だけでなく
お客様の要望に合わせ、最適なプランをご提案
させていただくのでお気軽にご相談ください






職人さん募集!!

過去ブログ

最近の記事

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo