商品情報ブログトップページ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2022/06/04(土)
みなさん こんにちは


本日はカーポートやテラス屋根をご検討中の方必見
屋根材についてご紹介致します







まずは通常のポリカーボネート板について




ポリカーボネート板屋根パネル材は、アクリル板に比べ
約20倍衝撃に強く、耐衝撃性にすぐれていて、火災に対して高い防火性があります。
また、太陽光線をほどよく透過させながら、紫外線をほぼ100%カットする屋根ふき材です
紫外線が人に良くないことは知られていますが、車にとっても同じこと。
車の塗料の色褪せや車内のシートの日焼けなどを防ぎます


弊社施工例





そして、通常のポリカーボネートに熱線遮断機能が付いた高性能屋根材が、
熱線遮断ポリカーボネート板です



日当たりの良い場所にカーポートを設置すると、暑さが気になると、いう方にオススメです
採光性を保ちながら遮熱効果があり、暑い日の車内温度の上昇を抑えてくれます
お値段は少し上がりますが、近年、夏場は異常なぐらい温度が高くなってきていますので、
長い目で見ると、熱線遮断ポリカーボネート板も良いかもしれないですね


弊社施工例





商品によって屋根材の種類数も異なってきますが、
是非お家の雰囲気と合わせてみてください





ご参考頂ければ幸いです



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/06/03(金)
本日はコンパクトながら、大事な自転車やバイクを雨から守るサイクルポートをご紹介します

まず、弊社で1番売れているサイクルポートはこれ!!!


■YKKAP アリュース 自転車バイク用工事込価格:89,100 円(税込)〜


機能、デザイン、施工性、すべて断トツ。
使い始めて実感する、細やかな配慮が満載のレイナポートグランシリーズ!
またデザインも豊富で、探していたカーポートがきっと見つかります

ではここから、サイクルポートのメリットをお伝えしていきます!



■サイクルポートのメリット


自転車のサビや劣化を軽減できます。
 雨によって自転車が錆びてしまったり、日光によるサドルの劣化を軽減できます。
 大切な自転車やバイクを末永くお使い頂けるよう、サイクルポートがしっかりと守ってくれます。

雪や霜から自転車・バイクを守ります。
 冬場に自転車に乗る時、サドルが霜で濡れていることありませんか?
 サイクルポートを設置すれば、霜も防げますので、忙しい朝に出かける際も、
 時間をとられることなく、スムーズに出発できます。

鳥のフンなどの飛来物から自転車・バイクを守ります。
 お出かけの際、サドルに鳥のフンが付着していることありませんか?
 サイクルポートを設置すれば、大切な自転車やバイクを鳥のフンから守ってくれます。
 駐輪場の近くに、電柱や木があるご家庭はぜひ。




また、サイクルポートは自転車やバイクを雨から守るだけでなく、
こんな使い方もできるんです



バックヤードの雨除けとして


バックヤードでの作業場として利用している施工例です。
テラス屋根は壁に固定しなければいけませんが、サイクルポートは独立式のため、壁に固定する必要はありません。
外壁を傷つけたくないとの理由でテラス屋根を諦めていた方はぜひサイクルポートをご検討ください。
施工商品:LIXIL ネスカR



洗濯物干し場として


こちらの施工例も、独立式の特性を生かした施工例です。
テラス屋根が設置できなくても、サイクルポートで設置できる場合があります。
施工商品:LIXIL ネスカF



玄関アプローチの雨除けとして


玄関のアプローチ部分の雨除けとしてサイクルポートを利用している施工例です。
雨の日でも駐車場から玄関まで傘をささずに移動できます。
施工商品:プライスポート



お子さまの遊び場として


お子様の遊び場として活用している施工例です。
屋根に使われているポリカーボネートは、紫外線をほぼ100%カットしてくれるので、小さなお子様にも安心です。
またこの施工例で使われているポリカーボネートは、熱線遮断タイプですので、熱さも軽減してくれるのも魅力。
暑い夏でも涼しく過ごすことができます。
施工商品:プライスポート


さらに、あると便利なオプションもございます





自転車やバイクの盗難防止用の「輪止め」や、整列に便利な「サイクルキーパー」などのオプションがあります。
また、駐輪目的だけでなく、洗濯物干し場としてご利用頂けるよう、「物干し」もあります



いかがでしたでしょうか??



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/05/31(火)
今日はフル木製調テラス屋根の施工例をご紹介

同じ木製調でも、商品ごとに少し特徴が異なるんです


■LIXIL フル木製調 シュエット 1階用工事込価格:106,700 円(税込)〜



こちらはLIXILの木製調テラス
メーカー特長のクリエカラーが使われており、同じ色で統一すると外構全体がまとまります



■YKK フル木製調 サザンテラス フレームタイプ 1階工事込価格:110,000 円 円(税込)〜




■YKK フル木製調 サザンテラス パーゴラタイプ 1階用工事込価格:114,400 円(税込)〜



同じ名前ですが屋根の形が異なります。お好みに合わせてお選びください
パーゴラタイプは、後の三協ナチュレに比べて、垂木の出幅が長いのがポイント



■三協アルミ フル木製調 ナチュレテラス 1階工事込価格:122,100 円(税込)〜



木製調・パーゴラ風テラスでは根強い人気の王道の商品
YKKサザンテラスに比べて、前枠からの垂木出幅が短いのがポイント


如何でしょうか?

お好みのテラスに出会えればと思います



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/05/30(月)
自宅の駐車場に屋根を付けたいけど、雨の時、隣家への雨撥ねが心配……な方、
逆勾配カーポートなら、そのご不安を減らせるかもしれません



■三協アルミ ニューマイリッシュ 逆勾配 1台用
工事込価格:166,100 円(税込)〜


通常のカーポートは、1台用(片流れ)だと柱の方が低くなるように屋根の勾配を取るのですが、


←こんな感じです
(YKK アリュース 1台用)


この逆勾配のカーポートは柱と反対側が低くなるようになっていますので、
隣地との境界に柱を立てたとしても、雨の撥ねや落雪が隣の敷地に落ちる心配が激減します
自宅の敷地側に撥ねたり落ちたりするようになっているんですね



上記はF型フラット屋根ですが、R型アール屋根で逆勾配のカーポートもあります

■YKK アリュースRE 1台用
工事込価格:155,100円(税込)〜



柱側に屋根が上がる逆勾配タイプ


屋根勾配が前下がりなので、風雨の吹き込みが少なくなります。

柱の位置を隣地側に向ければ、万一の降雪時でもお隣への落雪を低減できます。

ほとんどのサイズが片側2本柱となり、ドアの開閉に邪魔にならず、乗り降りしやすくなっています。
※間口34サイズは3本柱になります。

ドレインエルボにより雨樋内部に詰まったゴミを取り除けます。


いかがでしたでしょうか?


お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ







2022/05/29(日)
本日は、おしゃれな門扉の施工例をご紹介していきます


門扉は出入りの際に毎回目にしますし、
外を歩いている人からも見られる場所となっています
そんな門扉だからこそこだわりを持って選ぶことが重要なのではないでしょうか


たくさんある門扉から何を選べばいいかお悩みの方に少しでも参考になるような
おしゃれな門扉の施工例を3つご紹介していきます



■三協アルミ 木製調 フレイナ SD型 両開き(親子)


様々なスタイルに合う木製調門扉です。シンプルでスタイリッシュにもできます


■四国化成 テネシー N1型 両開き



洋風やアメリカンな門扉です。花や草木ともマッチするナチュラルな雰囲気があります


■LIXIL ラフィーネ1型 両開き


おしゃれといえばやはり鋳物。これがあるだけで高級感を醸し出せます



いかがでしょうか
これ以外にも様々な門扉がございますので、
ぜひお気に入りの一品を見つけてみてください









2022/05/28(土)
本日は、LIXIL 木製調AB YS3型 横スリット3 形材をご紹介します




LIXIL 木製調AB YS3型 横スリット3 形材
工事込価格:30,699円(税込)〜


この商品は、「視線を隠すことができて、かつオシャレなフェンスを設置したい
という方にオススメです
裏面も木目調なので、両面どちらから見てもオシャレですよ
商品について、詳しくご紹介しますね

(1)
フェンスの下空き寸法は、従来よりも狭い60mmを採用
道路側から覗かれにくいのはもちろん、ペットもくぐり抜けしづらく
空き缶などのゴミも入りにくい設計です


(2)
耐風圧強度:風速34m/秒相当に加えて、
台風などの自然災害のリスク対策として、耐風圧強度:風速42m/秒相当にも対応しました
大切な住まいと家族を守る強靭さを備え、安心してお使いいただけます


※柱ピッチを1,000mm以内で施工することで、耐風圧強度:風速42m/秒相当仕様となります。

(3)
カラーは、以下3色からお選びいただけます
フェンス裏面も木目調で、内観からの見た目も美しくなっています

シャイングレー+クリエモカ


シャイングレー+クリエダーク


シャイングレー+チェリーウッド




お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/05/27(金)


お庭でペットと思いっきり遊びたい

でも、外に逃げ出してしまわないか心配・・・

そのお悩み、ペットガード付き伸縮門扉で解決できるかもしれません




LIXIL セレビューMP型 ペットガード 片開き工事込価格:103,400 円(税込)〜


こちらの伸縮門扉、通常の商品と何が違うのかと言いますと・・・



隙間が狭い設計になっているので、
ペットが逃げにくくなっているんです
(※猫や小型犬など、犬種によっては対応できない場合がございます



↑↑↑こちらが通常タイプの伸縮門扉です
    隙間の大きさが一目瞭然ですよね


これなら外でペットと遊ぶ時も安心ですね



明るい印象のホワイトカラーもございます



お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/05/24(火)



ゴミ置き場や自転車置き場として利用するための囲いが欲しい・・・


そんな方にぴったりな商品がストックヤードなんです



■三協アルミ オイトック 波板タイプ オープン工事込価格:88,000 円(税込)〜



【施工例】





■三協アルミ オイトック 波板タイプ 3面囲い工事込価格:159,500 円(税込)〜


【施工例】





ストックヤードとは・・・

パネルで屋根と壁を設置したちょっとした物置スペースのことです
ゴミなど室内に置いておきたくないものを保管したり
竿掛けをつけて物干しスペースにしたり
ペットの洗い場にしたり
ライフスタイルによって様々な使い方ができます



何かと便利なストックヤード
是非チェックしてみてくださいね

ストックヤード商品一覧ページ




お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/05/23(月)
本日は目隠しをしながら光と風を採り入れられるルーバーフェンス
LIXIL サニーブリーズフェンスS型」をご紹介します


■LIXIL サニーブリーズS型工事込価格:31,135 円(税込)〜


風を取り込むルーバー構造

フェンス本体は目隠しかつ風を通すことのできるルーバー構造となっています。
また、樹脂部分が光を適度に通すので室内や敷地内が暗くなりません



目隠し+防犯効果
外にいる人の様子がフェンス越しにわかるので完全に視線を塞ぐフェンスより防犯効果が高くなっています!




目隠しはしたいけど暗くなるのもどうにかしたい...といった方は
LIXIL サニーブリーズフェンスS型を一度ご検討してみてはいかがでしょうか


【施工例】






お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ






2022/05/22(日)
玄関アプローチにお悩みですか?

お家の第一印象をに多くく影響を与える玄関アプローチ
一体どんなものがあるの?という方は多いでしょう

今回はそんな玄関アプローチについて実際に施工されたものを見ながらご紹介していきます!


玄関アプローチはお家の印象への影響に加え、通行する際の歩きやすさ、滑りにくさなどの安全性
考える必要があります。
まずはアプローチに使用する素材を順番に見ていきましょう!

■タイル






タイルアプローチは正方形や長方形で直線的なアプローチを作ることが出来ます。
玄関ポーチなどで使用されているタイルと合わせることで一体感が生まれますね

■石貼り





天然石をアプローチに使用すると高級感を出すことが出来ますね
カーブを作るなどナチュラルなお庭にも相性抜群です!

■インターロッキング




インターロッキングのアプローチはブロックやレンガをかみ合わせて作るアプローチです
水はけがよく、色や模様のバリエーションも豊富です!

■洗い出し




洗出し仕上のアプローチはコンクリートに砂利などを混ぜ、固まる前に表面を洗い流して露出させたものです。
比較的低コストで施工でき、砂利の種類や形状を変えることで自由にアプローチを作ることができます。

■枕木




枕木を使ったアプローチはナチュラルなお家におススメします
天然木では腐食などのデメリットがあるのでは?と思われるかもしれませんが
リアルな木目を表現したコンクリート製品もございます

■コンクリート




コンクリートのアプローチは、シンプルでコストも抑えることが出来ます
目地や縁取りを工夫することでさらにおしゃれな印象を出すこともできますよ


玄関アプローチは住まいづくりの重要なポイントとなります。
ぜひ使いやすさや見た目にこだわってみてください

そして分からないことや、気になったことなどがあればお気軽にご相談ください






職人さん募集!!

過去ブログ

最近の記事

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo