お隣や道路からの視線をオシャレに防ぐ!目隠しフェンスが大人気!
家同士が近くて、洗濯物が道路やお隣に丸見え。
せっかくのお庭でのリラックスタイムも、周りから覗かれ放題。
こんな事ありませんか?
お隣の視線、気になりますよね
そんな悩みを、オシャレに解消できたら最高ですよね!!
そんな時に大活躍なのが
目隠しフェンス!
プライベート空間をばっちり演出!
目隠しと言っても色々な種類があり、
がっちり目隠しできるものや、目隠ししつつ光も取り入れるもの、
ちょっと隠したい時に部分的に目隠し出来るもの。。。などなど。
今回は皆さんが気になる目隠し・サイドパネルの施工例をどーんとご紹介したいと思います
どうぞ参考になさってください
まずは
がっちり目隠しタイプ。
これならあなたのプライベートをばっちり保護!
ただし
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/049.gif)
こちらは中が見えなければ見えないほど、
防犯性は下がってしまいます。
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/007.gif)
中が見えずらいため、泥棒はお仕事しやすいんです。ご注意ください
目隠ししつつ、光も通す
目隠しパネルタイプ。
適度に目隠しでき、光も通すので圧迫感もそれほどありません
やわらかい印象の
ウッド調タイプ。
![目隠しフェンス TOEX デザイナーズパーツ<br />
目隠しフェンス TOEX デザイナーズパーツ](/BLOG/Finfo/image/00005185_06.jpg)
ちょっと目隠しタイプ
角材を使った目隠しタイプ。
こちらは比較的向こう側が見えるタイプです。
デザイン性もあり、色々な素材と組み合わせて利用できます
と、このように様々な目隠しが最近ではあります
お家や用途に合った目隠しを見つけて、より快適な日々が過ごせたらいいですね
兵庫店ブログにも目隠しについて載っております
兵庫 外溝 目隠しフェンス
こちらは樹脂製
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/137.gif)
樹脂製の和風スクリーンフェンス
その他にもたくさん施工例ございます!
よろしければHPも覗いてみてください
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/137.gif)
ファミリー庭園HP 施工例
![](/BLOG/Finfo/image/line_prop.jpg)
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます
花粉対策!洗濯物スペースならサンルーム
レンガやブロックの白い粉…対処法は??
花粉対策!洗濯物スペースならサンルーム