みなさま こんにちは
本日もご来店・ご相談いただきありがとうございました
大阪市 T 様
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/053.gif)
人工芝のご注文いただきありがとうございます
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/022.gif)
施工の詳細につきまして、担当よりご連絡差し上げますので
どうぞよろしくお願いいたします
箕面市 I 様
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/053.gif)
ご来店いただきありがとうございます
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/001.gif)
リフォームでタイルガーデンをご検討ですね
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/151.gif)
来週に現地で採寸させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします
交野市 O 様
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/053.gif)
ご来店いただきありがとうございます
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/022.gif)
ガレージデッキをご検討ですね
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/151.gif)
次回現地でのお打ち合わせ、どうぞよろしくお願いいたします
台風の影響もあり、雨模様の1週間でしたが、この雨の影響で
水がはけなくて家の周りが洪水になってる
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/050.gif)
というお宅もあるのでは・・?
もともと水はけが悪い所に、ゲリラ豪雨の様に短時間で大量の雨が降りますと
はける早さより溜まる量が上回り、逃げ道を失った水が庭や犬走りに溜まり、
それこそ池のようになってしまう事があるそうです
あまりにも大量の雨だと避けられませんが、普段から水はけの悪い
庭や犬走りには
透水管を設けるのも一つの手です
----透水管(とうすいかん)とは?-------------------------------------
![透水管図](/BLOG/Finfo/image/tousuikann.jpg)
管の中を水が通りながら、同時に管の外にも水を通す事の出来る管の事です。
地中に埋め込み、土の中に水の通り道を作ります。
![透水管 施工手順](/BLOG/Finfo/image/tousuikann_1.jpg)
土を掘り、透水管を入れます。上から砂利をかけ、土をかぶせたら完成
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/045.gif)
見た目も分かりませんので、仕上がりもキレイですよ
![透水管の出口](/BLOG/Finfo/image/tousuikann_2.jpg)
出口は雨水マスなどの排水マスにつなぎます。
よりスムーズに排水が出来ますよ
----------------------------------------------------------------------------
皆さまがより快適に過ごせるように、お悩み解決法を提案して行きますので
どんどんご相談くださいね
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/005.gif)
ファミリー庭園 大阪店
〒543-0056
大阪府大阪市天王寺区堀越町5-16
TEL:0120-664-448
FAX:06-6776-4127