●ファミリー庭園 和歌山店ブログ●
ファミリー庭園 和歌山店は、地域のお客様に日々笑顔を届けるべく
若いスタッフで地域密着をモットーに頑張っております!!
新築外構工事・リフォーム工事・ガーデン工事をお考えのお客様は
ぜひ、ファミリー庭園 和歌山店へ!!!
このブログTOPへ
和歌山 シンボルツリーのご紹介です♪Part2☆2019/09/25(水)
地域のお客様に日々笑顔を届けるべく
若いスタッフで地域密着をモットーに頑張るお店
ファミリー庭園 和歌山店です

この前シンボルツリーをご紹介させていただきましたが
本日もまだまだご紹介したいシンボルツリーがありますので
シンボルツリーのご紹介です♪Part2としてご紹介していきたいと思います
シラカシ 常緑樹

カシ類の一種で材木にしたときに白いのでシラカシと呼びます

細身の緑の葉が綺麗で、関東ではとてもポピュラーな常緑樹です。 (関西ではアラカシがよく使われます。)
秋にはどんぐりが実ります
ヤマボウシ 常緑樹

ヤマボウシは日本自生種なので、日本の気候風土にとても合います

つまり、虫がつきにくく枯れる心配が少ない庭木なので、シンボルツリーにおすすめです

ヤマボウシは放任しても自然に樹形が整うので、広い庭に植えればあまり剪定は必要ありません
ソヨゴ 常緑樹

ソヨゴの名前は、風で揺れて葉がこすれて奏でる音が由来になっていると言われています

ソヨソヨと聞こえていたのでしょうか
笑
ソヨゴは半日陰の環境が植木に適しています
ハナミズキ 落葉樹

ハナミズキを育てるうえで注意すべきポイントとして、まずは日当たりがよいところで
育てるということが挙げられます

特に花を付けたい場合は日陰に植えないように気を付けましょう

和風洋風どちらの庭にも似合い、春の訪れを告げる
人気落葉樹として、全国的に植えられています

参考になりましたでしょうか
お客様のニーズに合ったスタイルでプランニングさせて頂きます
現地調査・御見積もりは無料ですので、
お気軽にお問い合わせくださいね
お問い合わせご相談お待ちしております
和歌山店の地図は
こちらからどうぞ

ファミリー庭園 和歌山店
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水・木曜日
電話 0736−69−5717
住所 和歌山県岩出市金池423−1
※外構工事のお打ち合わせ、ご相談を希望されるお客様は、
お待ち頂く場合や、担当が外出している場合がございますので
事前にご予約くださいませ 。
担当させていただきますスタッフのブログ



和歌山 シンボルツリーのご紹介です♪2019/09/18(水)
地域のお客様に日々笑顔を届けるべく
若いスタッフで地域密着をモットーに頑張るお店
ファミリー庭園 和歌山店です
こんにちは

少しずつ涼しくなってきましたね

台風も何個か発生していますし去年の台風のように直撃しないように願うばかりです

備えとしてこの夏伸びに伸びた我が家のオリーブの木の剪定を早くしたいんですが
鳩が卵を産んでまして・・・
巣立つのを待つ状態です

それが去年の台風でオリーブは倒れずにすんだんですが
根っこが半分浮き上がってで斜め状態に

怖かったんで早めの剪定をしたいんですが鳩が・・・ってまた話戻りましたね
笑
本題に入りまして本日ご紹介するのは
シンボルツリーです

植えたいけれど何がいいのかわからないという方は参考にしてみてください
シマトネリコ 常緑樹


王道の人気


根元から複数の幹が立ち上がる株立ちで小ぶりの葉っぱが可愛らしいです

成長も早く育てやすい植栽です

常緑樹といっていますが・・・冬の気温にもよると思うんですけど約1/3程冬には葉っぱが落ちます
オリーブ 常緑樹

庭木としてすっかり定着したオリーブ

常緑樹です

ボリュームがあり見た目もオシャレでステキです

オリーブは大きくなると強風が原因で枝が折れたり傷んだりしやすいため必ず剪定が必要です

イロハモミジ 落葉樹

モミジも庭木として人気です

こちらも基本的には剪定はあまり必要ないのに美しい樹形になるお手軽さが人気の理由です

強すぎる日差しにあたる場合は日に焼けてしまい葉が変色する恐れがあります

乾燥すると葉がチリチリになってしまうので、夏は乾燥を防ぐために
葉にも水をかけるのがポイントです

秋には紅葉し、冬には落葉します
アオダモ 落葉樹

シマトネリコと同じで根元から複数の幹が立ち上がる株立ちの樹形をしています

そのため、幹が1本の木に比べて軽やかな印象で
和風洋風どちらの雰囲気にも合います

アオダモは成長が遅く病害虫も少ないため、維持管理が比較的楽な木です

自然と形が整ってくるので頻繁に剪定をする必要はありません
参考になりましたでしょうか
お客様のニーズに合ったスタイルでプランニングさせて頂きます
現地調査・御見積もりは無料ですので、
お気軽にお問い合わせくださいね
お問い合わせご相談お待ちしております
和歌山店の地図は
こちらからどうぞ

ファミリー庭園 和歌山店
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水・木曜日
電話 0736−69−5717
住所 和歌山県岩出市金池423−1
※外構工事のお打ち合わせ、ご相談を希望されるお客様は、
お待ち頂く場合や、担当が外出している場合がございますので
事前にご予約くださいませ 。
担当させていただきますスタッフのブログ



和歌山 近隣からの丸見え対策!目隠しのご紹介です。2019/09/14(土)
和歌山 ☆今月の施工アクセスランキング☆2019/09/07(土)
和歌山 ☆テラス屋根のご紹介です☆2019/09/03(火)
地域のお客様に日々笑顔を届けるべく
若いスタッフで地域密着をモットーに頑張るお店
ファミリー庭園 和歌山店です
本日は
テラス屋根をご紹介いたします

何と言っても奥様の強い味方なのがこのテラス屋根

お洗濯はもちろん、勝手口につければ、
雨の時でも濡れずに出入りできます

パーゴラも
人気です


手すりをつけると色々と便利ですよ〜

安全対策・布団や傘など干したりその他バリエーション豊富です

このテラス屋根をお買い上げ頂いた方が
ほとんどと言って良い程一緒に購入されるのが、
オプションの竿掛けです

側面パネルを取り付ければ、洗濯物の丸
見え防止

リビングなどの目隠しにも


二階にも施工可能です


1階には洗濯物を干したくないという方におすすめです

こちらは柱がないタイプ


なので玄関に取り付けても柱が邪魔にならないのでGOODです

参考になりましたでしょうか
お客様のニーズに合ったスタイルでプランニングさせて頂きます
現地調査・御見積もりは無料ですので、
お気軽にお問い合わせくださいね
お問い合わせご相談お待ちしております
和歌山店の地図は
こちらからどうぞ

ファミリー庭園 和歌山店
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水・木曜日
電話 0736−69−5717
住所 和歌山県岩出市金池423−1
※外構工事のお打ち合わせ、ご相談を希望されるお客様は、
お待ち頂く場合や、担当が外出している場合がございますので
事前にご予約くださいませ 。
担当させていただきますスタッフのブログ



和歌山 ☆シンプルオープン外構をご紹介します☆2019/08/30(金)
地域のお客様に日々笑顔を届けるべく
若いスタッフで地域密着をモットーに頑張るお店
ファミリー庭園 和歌山店です
こんにちわ
変な天気が続いてますね


昨日は1日晴れてくれましたが気温がグッと上がってしかも蒸し暑くて
この前から急に秋になったな〜と思った矢先で体がついていっていないのが
自分でもわかるくらいです

今日も明日も雨のようですし夏休み中の子供はゲーム三昧、You Tube三昧
もうすぐ学校始まりますしお昼ごはん作りから開放されます
笑
朝と夜の気温の差が出てくると思いますが体調管理しながら過ごしていきましょう

ではでは

本日ご紹介するのは
シンプルオープン外構です

オープン外構とは・・・道路との境界線を塀や門扉で囲わないものを言います

欧米には多いスタイルで、明るく開放的なのが魅力です

芝生やタイル、石張りなどで敷地を示すものや、花壇や低い植え込みで境界線を示すものなど様々なバリエーションがあります

玄関ドアと機能門柱は同じ色味で統一感がでます

目地には人工芝を施工し縦ラインの人工芝の太さを変えることで殺風景ではないオープン外構に

機能門柱に角柱をプラスでおしゃれに

アプローチには色の濃いタイルを施工することで締まって見えますし
お家との統一感もでてカッコいい印象です


オープン外構でも目隠しがとあるのとないのでは全然違いますね

目隠し、機能門柱は木目調のアルミなので腐る心配なしです

植栽がきれいに映えているオープン外構です

障子!?ではないんですがわかりますか

存在感を放っているのはプラスGです

パネルは好みに合わせて取り付ける事ができます

もちろん全面も、なしにも出来ます

和モダンのオープン外構です

ライトアップすると趣が感じられるというかなんというか・・・
違った印象ですよね

ただでさえ存在感のあるプラスGが増してかっこいいです
参考になりましたでしょうか
お客様のニーズに合ったスタイルでプランニングさせて頂きます
現地調査・御見積もりは無料ですので、
お気軽にお問い合わせくださいね
お問い合わせご相談お待ちしております
和歌山店の地図は
こちらからどうぞ

ファミリー庭園 和歌山店
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水・木曜日
電話 0736−69−5717
住所 和歌山県岩出市金池423−1
※外構工事のお打ち合わせ、ご相談を希望されるお客様は、
お待ち頂く場合や、担当が外出している場合がございますので
事前にご予約くださいませ 。
担当させていただきますスタッフのブログ



和歌山 家まわりでは欠かすことの出来ない立水栓のご紹介です。2019/08/28(水)
和歌山 落ち着いた雰囲気の和モダン外構をご紹介します。2019/08/24(土)
和歌山 ☆今月の施工アクセスランキング☆2019/08/23(金)
和歌山 ☆アプローチ・門まわりのリフォーム施工例です☆2019/08/21(水)