みなさん こんにちは
本日は、多くのご家庭にあるカーポートやテラス屋根のお掃除方法について
ご紹介します
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/035.gif)
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/027.gif)
まずは、特に汚れやすい
「屋根部分」
雨風で結構ホコリや砂が溜まります
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/083.gif)
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/021.gif)
お掃除方法は、水をかけてスポンジやタオルで優しく洗い流します
カーポートやテラスの屋根は傷つきやすいのでゴシゴシこすったり、
ブラシなどは使わないでくださいね
これで落ちない場合は、薄めた中性洗剤を使用してください
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/049.gif)
(※熱線吸収アクアポリカパネルの場合は不可)
洗剤は必ず中性洗剤です
(酸性・アルカリ性などは、屋根にヒビが入ったり変形してしまうことがあります。)
次は、柱や梁などの
「アルミ部分」
比較的腐食しにくい部分ですが、ほこりや砂がついたままになっていると、
空気中の湿気や雨水の影響を受け腐食の原因になります
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/049.gif)
汚れが軽いうちにお掃除するといいでしょう
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/002.gif)
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/022.gif)
お掃除の目安は、年に1〜2回程でOK!
汚れが軽い場合は、
水でぬらしたぞうきんで汚れをふき取り、からぶきするだけ!
汚れがひどい場合は、
1. 水でぬらしたぞうきんで、全体についたホコリ・砂などをふき取ります。
2. うすめた中性洗剤でひどい汚れを落とし、洗剤が残らないようによくふき取ります。
3. 全体をからぶきします。
次は、うっかり忘れがちな
「雨どい」
この雨どいには、落ち葉やほこりがよくたまっています。
ほとんどの場合、
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/138.gif)
図のような
ドレンエルボが付いてますので、
図のようにキャップを両手で外し、たまった落ち葉やホコリを取除いてください
(降雪時期に凍結による破損のおそれがある場合には、
ドレンエルボキャップを図のように両手で取外してください)
この時、ホコリや泥水があふれ落ちますので、
目や口に入ったり、衣類にかかったりしないよう気を付けてくださいね
以上がカーポートとテラスのお掃除方法です
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/022.gif)
こまめにお手入れすることで、美しさも長持ちしますよ
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/005.gif)
いかがでしたか?
ご参考頂ければ幸いです
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/001.gif)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました