2022/04/04(月)
本日はコンパクトながら、大事な自転車やバイクを雨から守るサイクルポートをご紹介します![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/058.gif)
まず、弊社で1番売れているサイクルポートはこれ!!!
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-1.jpg)
■YKKAP レイナポートグラン 自転車バイク用(工事込価格:88,000 円(税込)〜)
機能、デザイン、施工性、すべて断トツ。
使い始めて実感する、細やかな配慮が満載のレイナポートグランシリーズ!
またデザインも豊富で、探していたカーポートがきっと見つかります![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/003.gif)
![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/022.gif)
ではここから、サイクルポートのメリットをお伝えしていきます!
・自転車のサビや劣化を軽減できます。
雨によって自転車が錆びてしまったり、日光によるサドルの劣化を軽減できます。
大切な自転車やバイクを末永くお使い頂けるよう、サイクルポートがしっかりと守ってくれます。
・雪や霜から自転車・バイクを守ります。
冬場に自転車に乗る時、サドルが霜で濡れていることありませんか?
サイクルポートを設置すれば、霜も防げますので、忙しい朝に出かける際も、
時間をとられることなく、スムーズに出発できます。
・鳥のフンなどの飛来物から自転車・バイクを守ります。
お出かけの際、サドルに鳥のフンが付着していることありませんか?
サイクルポートを設置すれば、大切な自転車やバイクを鳥のフンから守ってくれます。
駐輪場の近くに、電柱や木があるご家庭はぜひ。
また、サイクルポートは自転車やバイクを雨から守るだけでなく、
こんな使い方もできるんです![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/050.gif)
バックヤードの雨除けとして
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-2.jpg)
バックヤードでの作業場として利用している施工例です。
テラス屋根は壁に固定しなければいけませんが、サイクルポートは独立式のため、壁に固定する必要はありません。
外壁を傷つけたくないとの理由でテラス屋根を諦めていた方はぜひサイクルポートをご検討ください。
施工商品:LIXIL ネスカR
洗濯物干し場として
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-3.jpg)
こちらの施工例も、独立式の特性を生かした施工例です。
テラス屋根が設置できなくても、サイクルポートで設置できる場合があります。
施工商品:LIXIL ネスカF
玄関アプローチの雨除けとして
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-4.jpg)
玄関のアプローチ部分の雨除けとしてサイクルポートを利用している施工例です。
雨の日でも駐車場から玄関まで傘をささずに移動できます。
施工商品:プライスポート
お子さまの遊び場として
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-5.jpg)
お子様の遊び場として活用している施工例です。
屋根に使われているポリカーボネートは、紫外線をほぼ100%カットしてくれるので、小さなお子様にも安心です。
またこの施工例で使われているポリカーボネートは、熱線遮断タイプですので、熱さも軽減してくれるのも魅力。
暑い夏でも涼しく過ごすことができます。
施工商品:プライスポート
さらに、あると便利なオプションもございます![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/002.gif)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-6.jpg)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-7.jpg)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-8.jpg)
自転車やバイクの盗難防止用の「輪止め」や、整列に便利な「サイクルキーパー」などのオプションがあります。
また、駐輪目的だけでなく、洗濯物干し場としてご利用頂けるよう、「物干し」もあります![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/045.gif)
いかがでしたでしょうか??
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ![](//static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/058.gif)
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/058.gif)
まず、弊社で1番売れているサイクルポートはこれ!!!
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-1.jpg)
■YKKAP レイナポートグラン 自転車バイク用(工事込価格:88,000 円(税込)〜)
機能、デザイン、施工性、すべて断トツ。
使い始めて実感する、細やかな配慮が満載のレイナポートグランシリーズ!
またデザインも豊富で、探していたカーポートがきっと見つかります
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/003.gif)
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/022.gif)
ではここから、サイクルポートのメリットをお伝えしていきます!
■サイクルポートのメリット
・自転車のサビや劣化を軽減できます。
雨によって自転車が錆びてしまったり、日光によるサドルの劣化を軽減できます。
大切な自転車やバイクを末永くお使い頂けるよう、サイクルポートがしっかりと守ってくれます。
・雪や霜から自転車・バイクを守ります。
冬場に自転車に乗る時、サドルが霜で濡れていることありませんか?
サイクルポートを設置すれば、霜も防げますので、忙しい朝に出かける際も、
時間をとられることなく、スムーズに出発できます。
・鳥のフンなどの飛来物から自転車・バイクを守ります。
お出かけの際、サドルに鳥のフンが付着していることありませんか?
サイクルポートを設置すれば、大切な自転車やバイクを鳥のフンから守ってくれます。
駐輪場の近くに、電柱や木があるご家庭はぜひ。
また、サイクルポートは自転車やバイクを雨から守るだけでなく、
こんな使い方もできるんです
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/050.gif)
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/149.gif)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-2.jpg)
バックヤードでの作業場として利用している施工例です。
テラス屋根は壁に固定しなければいけませんが、サイクルポートは独立式のため、壁に固定する必要はありません。
外壁を傷つけたくないとの理由でテラス屋根を諦めていた方はぜひサイクルポートをご検討ください。
施工商品:LIXIL ネスカR
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/149.gif)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-3.jpg)
こちらの施工例も、独立式の特性を生かした施工例です。
テラス屋根が設置できなくても、サイクルポートで設置できる場合があります。
施工商品:LIXIL ネスカF
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/149.gif)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-4.jpg)
玄関のアプローチ部分の雨除けとしてサイクルポートを利用している施工例です。
雨の日でも駐車場から玄関まで傘をささずに移動できます。
施工商品:プライスポート
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/149.gif)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-5.jpg)
お子様の遊び場として活用している施工例です。
屋根に使われているポリカーボネートは、紫外線をほぼ100%カットしてくれるので、小さなお子様にも安心です。
またこの施工例で使われているポリカーボネートは、熱線遮断タイプですので、熱さも軽減してくれるのも魅力。
暑い夏でも涼しく過ごすことができます。
施工商品:プライスポート
さらに、あると便利なオプションもございます
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/002.gif)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-6.jpg)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-7.jpg)
![](/BLOG/EXinfo/image/202203/1648445298-8.jpg)
自転車やバイクの盗難防止用の「輪止め」や、整列に便利な「サイクルキーパー」などのオプションがあります。
また、駐輪目的だけでなく、洗濯物干し場としてご利用頂けるよう、「物干し」もあります
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/045.gif)
いかがでしたでしょうか??
お悩みの方は、担当者が現地へお伺いさせて頂き、
ご要望に合わせてご提案させて頂くことも可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ
![](http://static.famitei.co.jp/BLOG/image/icon/058.gif)